●商品番号 EE-2152 |
ライカ軍用カメラコレクション 1935年〜1945年 |
カメラが軍用として戦場で使用されるようになったのは第二次世界大戦からで |
採用されるには小型軽量で故障しないという条件があり、当時これを満たせるものはドイツで生産されたカメラでした。 |
特にライカの性能はずば抜けており、ドイツの陸・海・空の三軍で採用されました。 |
極限とも呼ぶべき過酷な戦場で背中合わせの生と死を正確に記録し続けたカメラの芸術品、ライカ。 |
その後もライカはその優れたスタイルと機能性によって、世界各国の軍用カメラとして絶大な信頼を勝ち得て来ました。 |
今日では珍しい貴重なカメラとなりました。 |
Luftwaffen-Eigentum |
ライカVb型 No.366****-1940年製 |
Elmar 5cm/f 3.5 No.328***-1936年製 |
良品 特価
1,980,000
|
![]() |